「武井誠 市民運動デイリーレポート」の一部記事について、その詳細報告を掲載しています。
このページは、2007年6月15日掲載のデイリーレポート記事 "武藤養鶏場を見学" の詳細報告です。
以下、元記事。
「学校給食を考える会」のフィールドワークとして行われた見学会に参加しました。大変、勉強になりました。詳しくは「デイリーレポート詳細版」に掲載します。
「地元で作られた安全な食材を学校給食に!」というのが、学校給食を考える会のコンセプトです。
これに賛成である武藤さんの、しかし生産者としての率直なお話は、説得力のあるものでした。
以下、順不同で箇条書きにします。
なるほどと感じることばかりでした。
生産者、卸業者、小売り、消費者、そして行政、それぞれについてプラスになるようなしくみはないものか、「考える会」メンバーの話では、栃木県の茂木町や、埼玉では所沢市の取り組みに、そのヒントがあるとのこと。
さらに勉強してみたくなりました。
トマトとゆで卵をごちそうになりました。すごく美味しかった!
帰りに、10個250円の卵を購入しました。