ホーム
活動日記
活動予定
プロフィール
お問い合わせ
小さな声が街を変える 支えあい・ともに生きる いのちを大切にする街づくり 武井誠 坂戸街づくりサイトです
ホーム
>
福島原発事故を考える 年度別記事一覧
> 福島原発事故を考える2012 記事一覧 >
福島原発事故を考える2012、一地方議員の主張・提案
このページは、2012年度の市民運動デイリーレポートに掲載した原発事故関連記事をまとめて紹介するものです。
東京電力の補償、打ち切り
(2013年03月30日デイリーレポート掲載)
さようなら原発
(2013年03月09日デイリーレポート掲載)
脱原発集会:労働組合を嫌わないで
(2013年03月04日デイリーレポート掲載)
「脱原発を実現する」
(2013年02月12日デイリーレポート掲載)
肥田舜太郎氏 講演会
(2012年11月19日デイリーレポート掲載)
上田知事に「異議あり」2
(2012年10月30日デイリーレポート掲載)
ボランティアで感じたこと
(2012年10月29日デイリーレポート掲載)
0泊1日ボランティアツアー
(2012年10月27日デイリーレポート掲載)
庭の柿からは「不検出」
(2012年10月26日デイリーレポート掲載)
南相馬市の悲劇
(2012年10月12日デイリーレポート掲載)
南相馬に行きましょう
(2012年10月09日デイリーレポート掲載)
3000人で「さよなら原発!」
(2012年10月08日デイリーレポート掲載)
南相馬へ
(2012年10月01日デイリーレポート掲載)
「さよなら原発・差別・貧困」in熊谷
(2012年09月30日デイリーレポート掲載)
運動会の楽しさを、奪ったものが許せない
(2012年09月29日デイリーレポート掲載)
野田政権にレッドカード
(2012年09月28日デイリーレポート掲載)
「さよなら原発」埼玉県民集会
(2012年09月10日デイリーレポート掲載)
放射線量測定器の活用を
(2012年09月08日デイリーレポート掲載)
食品放射線量無料測定はじまる
(2012年09月04日デイリーレポート掲載)
燃えろよ燃えろ
(2012年08月21日デイリーレポート掲載)
広がる人の輪
(2012年08月20日デイリーレポート掲載)
馬と、子どもたち
(2012年08月19日デイリーレポート掲載)
蚕小屋ライヴ
(2012年08月18日デイリーレポート掲載)
ニッポンの嘘
(2012年08月14日デイリーレポート掲載)
さよなら原発・差別・貧困
(2012年08月13日デイリーレポート掲載)
深刻な現実
(2012年08月02日デイリーレポート掲載)
これも、反差別のたたかいだ
(2012年07月29日デイリーレポート掲載)
9月から食品放射線量無料測定開始(環境審議会報告)
(2012年07月28日デイリーレポート掲載)
武藤さんのお父さんは、あの武藤さんだった
(2012年07月26日デイリーレポート掲載)
「社会構造」を問う
(2012年07月23日デイリーレポート掲載)
「脱原発」代々木公園に17万人!
(2012年07月16日デイリーレポート掲載)
のどかすぎるか?革命前夜
(2012年07月15日デイリーレポート掲載)
歩きながら、考える
(2012年07月06日デイリーレポート掲載)
「脱原発」、楽観できない
(2012年06月29日デイリーレポート掲載)
明日は、首相官邸前へ
(2012年06月28日デイリーレポート掲載)
怒りはどこにむかうべきか
(2012年06月24日デイリーレポート掲載)
ふくしまの子どもたちと遊ぶ会
(2012年06月23日デイリーレポート掲載)
インフォメーション 夏の反核・平和イベント
(2012年06月22日デイリーレポート掲載)
消費増税、原発再稼働の日に
(2012年06月16日デイリーレポート掲載)
坂戸市長、脱原発首長会議への加入を表明
(2012年06月13日デイリーレポート掲載)
内部被ばく測定検査を体験
(2012年05月29日デイリーレポート掲載)
放射能基礎講座@鶴ヶ島
(2012年05月27日デイリーレポート掲載)
中野京子さんが社会新報に
(2012年05月24日デイリーレポート掲載)
「贖罪の歴史時代」
(2012年05月17日デイリーレポート掲載)
ふくしまの子どもたちと遊ぶ会
(2012年05月16日デイリーレポート掲載)
夏の「平和」企画
(2012年05月15日デイリーレポート掲載)
心配するポイントがずれている
(2012年05月05日デイリーレポート掲載)
人こそ宝
(2012年04月30日デイリーレポート掲載)
被災地瓦礫の受け入れについて
(2012年04月21日デイリーレポート掲載)
Copyright (C) 2007〜 Takei Makoto All Rights Reserved.